そろばん塾では…


「読み書きそろばん」
何より基礎は大事です。
色んな場面で役立つ計算力をアップ!
暗算も上手くなるように
(パソコン教材)
”フラッシュあんざん”を
取り入れています。


授業は一斉にスタートしますが、それぞれのペースに合わせて進んでいきます。

幼児や低学年もがんばってくれていますが集中力が切れる時もあります。

飽きた頃には「変わり種そろばん」などを使ったりもします。

時々ある小「テスト」

わからない時は一緒に克服!

級が上がると「かけ算」や「わり算」もお勉強します。


途中、集中力が切れてきたら…
パソコンの教材で気分転換♪
フラッシュあんざん

そろばんが10級になると、暗算のお勉強がはじまります


そろばんの珠(たま)が頭に浮かびにくい時は、珠なしのソロバンを使ってもらったりと工夫しています。
あんざん7級になると、かけ算やわり算も習います。
👍

<掲載していただいたYou Tube>

見守りサービスOTTADE を設置しております。

YouTubeの「とよなかチャンネル」にて(2:32~)掲載していただきました。


2018年に父が朝日新聞さんから取材を受けたときのYouTube。

※大黒町の当塾ではありませんし私は映ってはいませんが、

当日は、珠算講師になるため見習いでこちらに居りました。

恐縮ではございますが、いい記念なので掲載いたします。

お時間ある時にでもよければご覧ください。